出演情報
第60回長岡市民音楽祭にて、ベートーヴェン「第九」のアルトソリストとして出演いたしました。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。 ステージの端から端までギュウギュウ状態が久しぶりで、楽器の重なりや合唱の熱気溢れる声を浴びるように…
chiharu-mezzosoprano.hatenadiary.jp 今週末に開催される長岡市民音楽祭にて、ベートーヴェン交響曲第9番に出演いたします。 - - - - - - - - - -第60回長岡市民音楽祭第九演奏会 |日時|2024年11月17日(日)13:30開演(12:45開場) |会場|長岡市立劇場 …
ご来場ありがとうございました。 View this post on Instagram A post shared by 中森千春 Chiharu NAKAMORI│新潟県上越市 (@chiharu_uta) View this post on Instagram A post shared by 中森千春 Chiharu NAKAMORI│新潟県上越市 (@chiharu_uta) View this …
【前売券のご予約と当日券について】 おかげさまで、明日の公演のチケットは残りわずかとなりました。 前売券の販売は、本日5/11(土)までとなっております。 チケットのお求めは、プレイガイド(上越文化会館・大谷文具店)でご購入いただくか、出演者または…
2年ぶりに、上越市でリサイタルを開催します。 「想」という一文字のサブタイトルを軸に、「想いを馳せる」「想いを寄せる」「想いが巡る」といった内容の歌曲を集めたプログラムです。 大型連休が明けて、少し落ち着いたころの週末。 ぜひご来場をお待ちし…
ご来場ありがとうございました。 諸事情で打ち上げは失礼して、終演後はまっすぐ上越に戻りました。 この日は青空の広がるいい天気で、帰り道の空も幻想的な色で美しかったです。 View this post on Instagram A post shared by 中森千春 Chiharu NAKAMORI│…
──────────── 当日券の販売 2月12日(月)13:00~ ──────────── キャンセル等によりチケット販売の変動がありましたので、当日は数枚販売する予定です。 会場前の受付ブースに直接お越しください。 先着順のため、事前のご予約をおすすめします。 チラシ記載の…
久しぶりの、真冬公演。 お足元がそれなりに悪いとは思いますが、無理のない程度にがんばってお越しいただけたら嬉しいです。 チケットのお求めは、お近くのプレイガイド・出演者まで。 私は、ゲーテの戯曲『ファウスト』から生まれた作品、「糸を紡ぐグレー…
- - - - - - - - - -中森千春メゾソプラノリサイタル2023シューベルトと日本の歌日時 2023年11月18日(土)会場 柏崎市文化会館アルフォーレ マルチホール出演 メゾソプラノ 中森千春 ピアノ 早津久美子- - - - - - - - - - 地元での初リサイタルを、無事に開…
11月18日(土)開催のリサイタルですが、ありがたいことに前売券がわずかとなりました。 プレイガイド先にまだ少しありますので、ご検討中の方はお早めにお買い求めください。 また、前売券が完売の場合、当日券の販売はありません。 お連れ合い様の分は、事前…
地域の先生方の集まりにお招きいただき、丸田芙美子さんと一緒にうかがいました。 ソワレ。 久しぶりの夜公演。 昼間にのんびり準備できるのはありがたかったです。 会場は、上越市頸城区にある「ユートピアくびき希望館」でした。 地域の合唱祭などで利用す…
11月は、地元の柏崎市でリサイタルを開催します。 これまで様々なジョイントコンサートや学校訪問コンサートなどで演奏してきましたが、単独公演は初めてとなります(今更)。 合唱練習でいつもお世話になっているピアニスト早津久美子さんをお迎えして、シ…
なかなか暑さが和らぎませんね。 熱中症アラートが毎日ピコンピコン鳴るので、もう聞き慣れてしまいました。 (アラートの意味...) それでも夜になると秋らしい虫の音が聞こえてくるので、一応は秋が近づいてきたようです。 さて、秋の公演情報をいくつかお…
2年ぶりにコンサートを開催します。 毎年夏に開催していた定期演奏会ですが、一昨年より2年に一度の隔年開催となりました。 今回も、アルフォーレの大ホールで演奏します。 View this post on Instagram A post shared by 中森千春 Chiharu NAKAMORI│新潟県…
7/9(日)は、上越市で合同合唱祭が開催されます。 久比岐野合唱フェスティバルと、上越市民芸能祭〈合唱の集い〉の合同イベントです。 前者は、上越市・妙高市・糸魚川市の合唱団が加盟する久比岐野合唱連盟の合唱祭。 後者は、上越市が主催する文化イベン…
先日、3年ぶりの公演を迎えることができました。 ご来場ありがとうございました。 スタジオAでの公演としては5年ぶり。 会が取り上げたシューベルトの歌曲は、プログラムの最後に私が歌った曲で180曲となりました。 まだ触れたことのない名曲がたくさんあり…
指導している合唱団「雪ん子」が出演しました。 数年振りの有観客開催ということで、オーレンプラザ内は大にぎわい。 天候にも恵まれてよかったです。 合唱団は、お昼頃にホールで15分間のステージ。 練習中の合唱曲と併せて、杉みき子さんの詩に作曲された…
完売御礼おかげさまで、前売券が完売となりました。当日券の販売はありませんのでご了承ください。 - - - - - - - - - -新潟シューベルティアーデシューベルトの歌曲 その世界を味わうVol.13|日時|2023年3月19日(日)14:00開演|会場|りゅーとぴあ 新潟市…
上越市内の中学校にて、式典演奏のご依頼をいただきました。 卒業証書授与と退場時のBGM。 授与はご依頼時のリクエストで、合唱祭の曲をオルゴール風にアレンジ。 退場は、"15年前"に作られた卒業ソングと最近の五輪テーマソングを組み合わせました。 最近の…
新潟シューベルティアーデ シューベルトの歌曲 その世界を味わうVol.13 |日時| 2023年3月19日(日)14:00開演 |会場| りゅーとぴあ スタジオA(新潟市民芸術文化会館) |料金| 2,000円(当日同額) |プレイガイド| りゅーとぴあ インフォメーションセ…
Instagramアカウントを新設しました。 Studio ROSINA 音楽絵屋ろじな工房 ロジーナ音楽教室 の名義で行っているレッスンやイベント情報をまとめています。 フォローしていただけたら嬉しいです。 View this post on Instagram A post shared by 中森千春 Chi…
〈今年の振り返り〉 今年は、およそ3年半ぶりとなるリサイタルを開催することができました。 また、指導者として関わっている合唱団のステージ発表がたくさんあったのは嬉しかったです。 レッスンでは、カルチャースクールのボイトレを含めると年齢層が上に…
中森千春メゾソプラノリサイタル2022 -memory- 日時 2022年9月25日(日) 会場 高田まちかど交流館 ホール (旧第四銀行高田支店) 出演 メゾソプラノ 中森千春 ピアノ 丸田芙美子 おかげさまで、3年半ぶりのリサイタルを無事に開催することができました。 ご…
自主企画の配付資料は、いつも新しく作り直しています。 解説文は文体をちょこっといじる程度ですが、対訳はがっつり作り替え...組み立て直す、という表現が合っているかもしれません。 公演の趣旨やプログラム構成のほか、私の中で作品の解釈が変わると、対…
フリーペーパーcocola(ココラ)9月号の特集〈ハンドメイドの楽しみ方〉の中で、「ちはるかつえ」の活動を紹介していただきました。 ポスティングは上越地域がメインですが、WEB版もありますので下記リンクからチェックしてみてください。 cocola.jp 9月号の…
なんだかとっても日を空けてしまいました。 順を追ってちまちま更新するのも何だかなーという感じなので、取り急ぎリサイタルに絡んだお知らせをいくつか。 8/24付の「上越タイムス」紙面にて、リサイタルお紹介記事が掲載されました。 digital.j-times.jp …
3年ぶりに、リサイタルを開催します。 がっつり歌います。 最近のレパートリーのほか、無伴奏歌曲など珍しい曲も演奏予定です。 高田まちかど交流館と相性よさそうな曲を集めたプログラムをお届けします。 ぜひお越しください。 chiharu-mezzosoprano.hatena…
当日は、お足元の悪い中ご来場いただきありがとうございました。 それにしても、こちらの会場で自主企画コンサートをするときは、大抵が雨。 もう、かなりの高確率でまいってしまいます。。。 そんな悪天候の中、天気を気にせずお越しくださるお客様には本当…
※当日券の発売について 第1部(13:30~)は若干数、第2部(16:00~)は10枚ほどを予定しています。 明日のお問合せやプレイガイドの販売状況によって、変動するかもしれません。 下記リンク先にてご予約できますので、お時間がお決まりの方はお問合せくださ…
www.yukiguni-journey.jp 雪国ジャーニー 「上越妙高周辺G.Wおでかけ情報2022」 地域情報サイト「雪国ジャーニー」のGW特集ページに、コンサートについて掲載していただきました。 よくよく見るとタイトルが一文字違っているのですが、ある意味目立つ気がす…