「上越ヴォーカルアンサンブルコンテスト」の審査を担当しました。
上越地域の中学校(常設合唱部)から、「デュエット部門」「7人以下部門」にそれぞれがエントリー。
新潟県合唱連盟が主催するアンサンブルコンテストとは別モノで、上越地域の中学校合唱部顧問の先生方が中心に毎年企画しています。
規定も独自のものです。
指揮者なし&ピアノ等の楽器なしの条件のもと、全11団体の演奏を聴かせていただきました。
年々技術が上がっているのが凄いですね。
曲との相性もあるかもしれませんが、先輩から後輩へ受け継がれていくものもあると思います。
年明けの県アンコンでも、それぞれベストパフォーマンスを発揮してほしいです。