メゾソプラノ中森千春~うた日記~

ドイツ音楽と日本抒情歌が大好きな中森千春のつれづれ日記♪

2018-01-01から1年間の記事一覧

コピーとカバーと編曲もの

3月下旬に、新潟市で二つのコンサートを聴いて改めて感じたこと。 chiharu-rosina.hatenadiary.com サクソフォンとピアノのデュオリサイタルでは、ピアノ作品をサクソフォン用に編曲したものをいくつか演奏していました。 また、秋葉区のコンサートでは、声…

フリーの音楽家として地域で活動するということ

レベルは違えど趣味としても活動できるもので、しかも目に見えないもの。 それが音楽。演奏。 先日車の保険を見直したのですが、担当の方の趣味がギターということで、音楽の話で盛り上がりました。 フリーの音楽家として地域で活動することについて、私の考…

最近Twitterで...

ちょうど一週間前になりますが、年度が変わるし最近思っているあれやこれやを「心の断捨離」のごとく呟いたのですが、思いのほか反応がありまして、ちょっとびっくりしました。 Twitterの機能に「リツイート(シェア)」「いいね」がありますが、普段直接の…

レッスン規約&レッスン料金の見直し

新年度がスタートしたこのタイミングで、レッスン規約とレッスン料金の体系を一部見直し、入会中の生徒さんには改訂版をお渡ししています。 お月謝の基本料金は変わりませんが、希望に応じて1レッスンあたりの時間を長く変更できたり、振替レッスンの決まり…

高田商店街をぶらり

www.instagram.com 昨日は観桜会初日の夜を楽しみましたが、昨晩の雨や今日の風で、市内の桜でかなり散ってしまったところもあるのでは...。 個人的には、この満開~葉桜の移行期が、なんとも儚げで大好き。 今日は注文していた楽譜を受け取りに高田の二葉楽…

最近読んでいる本「ハリネズミの願い」

以前、店頭かSNSかなにかで(覚えてない...)見つけて気になっていた本。 「ハリネズミの願い」トーン・テレヘン(永山さき:訳)/新潮社 いつも独りで過ごしているハリネズミが友達を家に招待しようとするものの、 「もしも○○が本当に訪ねてきたら...」と…

直江津の桜

高田公園の桜も見頃ですが... 直江津の桜も、こちらはこちらで素敵です。 観桜会の華やかさも、街中にさりげなく溶け込む可憐な姿も、どちらも「春だなぁ」と心がときめきます。 www.instagram.com www.instagram.com 火曜午前に開いている抒情歌講座では、…

高田公園と高田商店街

今日は車が停められたので、高田公園オーレンプラザの外堀側をちょっと歩きました。 (実は昨日プレイガイド巡りをしながら立ち寄ろうとしたのですが、ぽかぽか陽気の日曜日ということで大混雑&大渋滞。目的のオーレンプラザに辿り着けなかったのです) 色…

コンサートのお知らせ

日本のうた、集めました。(第2弾)~大正浪漫と流行歌~ チラシ:日本のうた、あつめました。 2018年6月24日(日)14時開演上越文化会館 中ホール前売1,500円当日2,000円 「ゴンドラの唄」「雨降りお月~雲の蔭」「月の沙漠」「浜千鳥」「野薔薇」「かやの木山…

新潟シューマン協会第2回例会のお知らせ

今回は「シューマンと文学」と題して、ジャン・パウルとアイヒェンドルフによる作品を取り上げます。 ピアノ作品:蝶々(全曲) 声楽作品:《リーダークライス》作品39(全曲) その他、盛りだくさんのプログラムです。 チケットレスですので、関係者まで事…

音楽仲間のコンサート

3月最終週は、音楽仲間の出演するコンサートを聴くため新潟で一泊しました。 3/23(金)は 田村亮太×小林浩子デュオリサイタルvol.2 今日はこちらへフランス音楽を中心に、エネルギッシュな演奏をたっぷり堪能しました(* ´ ▽ ` *)小助川さんの委嘱初演作品素…

西山保育園での「歌を楽しむ会」最終回

柏崎の西山保育園での「歌を楽しむ会」今日が年度最後の開催でした。 法人主催のイベントなのですが、毎月定期的に行われていた園開放も今日でおしまいだそうです。 毎回参加者の顔ぶれを見て(人数や年代など)歌う歌を決める、というスリルもそれなりに楽…

大人のための抒情歌講座2018「春」

大人のための抒情歌講座2018 @直江津学びの交流館音楽室 (参加費500円/予約不要) 昨年開催してご好評いただいた抒情歌教室を、今年も開催しています。 毎週火曜日11時~12時、直江津学びの交流館音楽室(直江津駅前)にてお待ちしております。 「今日は…

春が来た

www.instagram.com 春が来た 春が来た どこに来た 山に来た 里に来た 野にも来た 我が家の庭に、ふきのとうがひょっこり登場。 ふきみそを作るにはまだまだ足りないな、と考えてしまってゴメンナサイ。 黒土に緑。色が映えます。春の色ですね。

桜咲く

受験勉強でレッスン休会中だった生徒さんから、電話で嬉しい報告をもらいました。 おめでとうございます! 合格したら復帰します、と一時的にお別れして数か月。 久しぶりに聞いた声は、とても嬉しそうな晴れやかな声でした。 春休みに入った中高生から、レ…

3/3ひなまつりコンサートを終えて

あたたかくていいお天気でした。 chiharu-mezzosoprano.hatenadiary.jp 私は根っからの「雨女」。 きっと共演の皆さんが晴れ男・晴れ女だったのだと思います。この暖かさは...1対7くらいでしょうか(笑) 当日は地域の方々にたくさんお越しいただき、無事終…

明日はひなまつりコンサート

明日はこちらのコンサートに出演します。目玉プログラムは、もちろん後藤丹先生の新作ピアノ曲。 ピアノ専攻の院生によって披露されます。 必聴です! 上越教育大学大学院生&修了生による ひなまつりコンサート 2018年3月3日(土)14:00~ 高田公園オーレン…

歌とカプラ

にしやま保育園開放日「歌を楽しむ会」 今日の歌は「春の小川」「春が来た」「喜びの歌」。 シンプルなメロディーをより美しく歌うためには、歌詞の情感を大切にしながら歌うためにはどうすればいいか。 そんなことを考えていただきながら、春のあたたかい日…

移調譜作成

移調譜がようやく完成! 今回は、楽語とペダル表記の入力に難儀しました。 頑張ったから、いつもより大きいサイズで掲載します(笑) ...よくよく見たら連桁の処理にミスがあったので、リサイズで小さくしました(笑) 同じ作曲家の譜面を続けて作成すると、「作…

新潟日報カルチャースクール

4月から、新潟日報カルチャースクール上越教室で歌の講座を開きます。 www.niigata-nippo.co.jp ほとんど斉唱なので、歌うのがお好きな方ならどなたでも楽しめる内容です。 本日より、新潟日報の紙面広告などに講座内容が掲載されていますので、興味のある…

いざ神保町へ!

三連休の翌週は、東京へ。 ある講座を受けるために、一泊旅行に出かけていました。 東京といえば、神保町!古書店街!カレー!(笑) 新潟とは大違いの青空。心が洗われるようです(笑) さぼうる2でランチして、古書店巡りをして、さぼうるで休憩して、また古…

三連休③おまけ

上越に戻ると、ものすごい雪の山がお出迎えしてくれました。 まあ、覚悟してましたけれど。 覚悟してたけれど、膝上までのパウダースノーに打上げの酔いもあっという間に醒めました。 ひゃー 家の前に車を停めるまでに一苦労、玄関までの道筋を確保するのに…

三連休②2/12新潟シューベルティアーデ10周年記念スペシャルコンサート

chiharu-mezzosoprano.hatenadiary.jp 悪天候の中、たくさんのお客様にご来場いただきました。 本当にありがとうございました。 今回は10周年記念スペシャルコンサートとして、構成や演出や、いろいろ新しい試みを行いました。 個人的には、今まではマイナー…

三連休①2/11合唱団NEWS第20回演奏会

2月の三連休は、ずっと新潟でした。 2/10(土)に前乗りして、2/11(日)はだいしホールで合唱団NEWSさんのコンサート。 舞台監督として、団員さんのサポートを一日務めておりました。 第20回。 20回も続けてこられたというのは、素晴らしい歴史だと思います。 …

2月の公演案内

新潟シューベルティアーデ10周年記念スペシャルコンサート~シューベルトの歌曲 その世界を味わうVol.10~2018.2.12.Mon.りゅーとぴあ スタジオA chiharu-mezzosoprano.hatenadiary.jp 今年の雪は落ち着かないですね。 降って積もってとけ(かかっ)て、ま…

誕生日

2月2日 誕生日&入籍記念日でした♪ こちらをいただきました! 活版印刷機! 前から印刷とかフォントとか製本とか、本を作る工程に興味があったのですが、数年前に「印刷博物館」を訪れたのがきっかけでドハマりしてしまいました。 最近はほしおさなえさんの…

フリーペーパー掲載

上越のフリーペーパー「gift」1月号に写っています。 友人紹介でつながるコーナーなのですが、お気に入りのグッズと一緒に掲載されています。 こだわりのアイテムを5点紹介できるので、いろいろ悩みに悩んだ末、筆記具とポストカードと画集とCDと猫にし…

1/21新春歌い初めコンサート

新年最初のコンサートはこちらでした。 chiharu-mezzosoprano.hatenadiary.jp 自他ともに認める「雨女」のわたし...。 やっぱり会場直前に天気が崩れてしまいました(泣) それでも、たくさんのお客様にご来場いただき嬉しかったです。ありがとうございました…

謹賀新年

あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします 平成30年 2018年になりました。 昨年は、「とにかく音楽を通した新しい出会いをたくさん作る」を目標に、いろんなイベントに参加したり企画したりしてきました。自主企画として新しい…