メゾソプラノ中森千春~うた日記~

ドイツ音楽と日本抒情歌が大好きな中森千春のつれづれ日記♪

るるぶ上越版!?

“るるぶの上越版”「るるぶ特別編集/新潟県上越市」を入手しました。 市民プラザや図書館などで、アンケートを記入するともらえます。 ※書店などでの販売はされていません! (アンケートといっても、年齢・性別・居住地・利用目的の4項目に○をつけるだけの…

コンサートのお知らせ

chiharu-mezzosoprano.hatenadiary.jp うたがたりコンサートvol.1 〈うたのは ことのは〉 2021年11月3日(水)㊗️ ◆第1部 14:00~15:00(13:40開場) ◆第2部 16:30~17:30(16:10開場) 高田まちかど交流館 ホール(旧第四銀行高田支店) 各部2,000円(35名限…

直江の津

今年1月に出版(発行)された雑誌を(今さら)見つけて即購入。 特集記事が面白かったです。 『直江の津』2021・1号特集|ロングインタビュー・令和2年11月9日「無印良品 直江津コミュニティマネージャー 古谷信人さんに聞きました-無印良品が考えるエリア…

レッスンカード作りました

ショップカードからヒントを得て、「レッスンカード」を作りました。 自宅レッスンとカルチャースクールと合唱指導と…メゾソプラノ歌手・中森千春が指導者として携わっている活動をすべて紹介しています。 いまだに仕事先で「いつも何してるの?」と聞かれる…

オンライン対談しました

先日行ったオンライン対談の様子がYouTubeで配信されています。 【歌うための詩の読み方】 www.youtube.com この動画では「日本語には強弱アクセントがある」という理論に基づき、 ①各文節を2~3音に区切る ②2~3音のいずれかがアクセントをもつ ③前後の係り…

すずめなけなけもう日は暮れた

直江津図書館で「山田耕筰全集」の一部を借りてきました。 ある方のSNS投稿で作品の存在は知っていたのですが、実際に譜面を見るのは初めての歌曲。 「すずめ追い」北原白秋作詞・山田耕筰作曲 「安寿と厨子王」の伝承をもとにした詩に曲がつけられています…

活版印刷の本

フォントが気になるシリーズ②(笑) ほしおさなえ「活版印刷三日月堂 空色の冊子」(ポプラ文庫) 活版印刷三日月堂 空色の冊子 (ポプラ文庫) 12月に発売されたシリーズ第5弾。 祖父の遺した印刷工場「三日月堂」を引き継いだ弓子を主人公とした、オムニバス…

ナウシカの本

赤坂憲雄「ナウシカ考 風の谷の黙示録」(岩波書店) ナウシカ考 風の谷の黙示録 年末年始の時間があるときにぱぱっとまとめてたくさん読もう。 と、いつもいつも計画を立てるのですが、なかなか計画通りにまとめ読みができたためしがありません。 まとめて…

ぶらり東京旅行

11月中旬に、まとまった休み(約2日間)を作って東京へでかけました。 目当ては平日夜に開催されたコンサートだったのですが、その最寄り駅の沿線上に素敵なお店が並んでいたので、滞在を1日延ばして旅行にしました。 こちらは、三鷹駅から少し歩いたところ…

映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を観て

ドキュメンタリー映画『ニューヨーク公共図書館―エクス・リブリス』を観てきました。 事前に上映時間をチェックすると、なんと長丁場の3時間25分... スケジュールをやりくりして、ようやく目途がついたのは上映最終週でした。 takadasekaikan.com http://taka…

6/22:浄興寺de縁日

スケジュールの都合で一日限定でしたが、古本エリアに出店しました。 www.n-j-p.jp chiharu-rosina.hatenadiary.com 過去最多出店数だったそうで(…確か78店舗?)、一時雨もぱらつきましたが、人の往来が絶えない一日でした。 店の売上は、新たに買った古本…

古本市に出店!?

今月、6/22(土)6/23(日)に上越市の浄興寺さんで縁日イベントが開かれます。 www.n-j-p.jp 6/22(土)限定で、古本市に出店することにしました。 「猫」「日本語学」「詩歌」に関する書籍を中心に選定中です。 収集中の猫のポストカードも一部並べます。 晴…

大型の10連休

青空広がるいい天気の日が多かった大型連休。 レッスンやブライダルの仕事がちょこちょこ入ったので、小型連休の数珠繋ぎのような10日間でした。 過ごしやすい気候の日をねらって、年度変わりの断捨離でクリーンセンターを数往復。 別の日には、玄関先の小さ…

印刷博物館ナイトミュージアムツアーに参加しました

週末、東京の印刷博物館へ行ってきました。 ポプラ社から出版されている「活版印刷三日月堂」シリーズとのコラボ企画、ナイトミュージアムツアーに見事当選してしまい、閉館後の3時間、館内で夢のようなひとときを過ごすことができました。 私、きっと、一…

9/9新潟うたごえ祭典

合唱のイベントで西蒲区の西川多目的ホールへ。 図書館併設の公民館ということで、ホール入り口のレイアウトはこんな感じ。 いつ来てもあたたかくて素敵ですね~♪ 最近、あちこちの図書館で様々なイベントが開催されていて、広報誌などの案内を眺めるだけで…

フリーペーパーに掲載されました

上越地域のフリーペーパー「adova(あどば)」8月号の中で、「これが私の生きる道」という連載記事に掲載されました。 電子版では、ピアニスト布施くんとの練習風景(動画)も閲覧できます。 www.adva.me 【動画情報】メゾソプラノ:中森千春ピアノ:布施芳…

GW③:歌える幸せ

GW後半の4連休... 喉風邪をこじらせて、ちょっと高めの熱も出て、休日診療にかけこみました。 巷ではインフルエンザや溶連菌感染症が流行っているので、いろいろ心配でしたが、ただの喉風邪でよかった...と思います。 熱は一日で下がりましたが、喉の腫れだ…

最近読んでいる本

リビングの「積ん読エリア」を整理すべく、せっせと読書に勤しんでいます。 読めども読めども減らない本たち。 きっと深夜に増殖してるのだと思います(笑) 最近、研究目的で買った本。 コンサート企画や選曲のネタに...と読んでいます。(下記タイトル、Amaz…

レッスンについて②(使用教材:教則本)

体験レッスンについての記事で触れた「コールユーブンゲン」「コンコーネ50番」ですが、実際に入会して通っている生徒さんによっては、ほかの教材も並行して使うことがあります。 その一部、使用頻度の高いものを中心に、いくつか教則本を紹介します。 1.…

レッスンについて①(体験レッスン)

新年度がはじまり、進学先の時間割や部活のスケジュールが把握できるこの時期は、レッスンのお問合せがいつもよりちょっと増えます。ということで、体験レッスンや普段のレッスンについて、いくつかの項目に分けながら少しご紹介したいと思います。 まずは、…

最近読んでいる本「ハリネズミの願い」

以前、店頭かSNSかなにかで(覚えてない...)見つけて気になっていた本。 「ハリネズミの願い」トーン・テレヘン(永山さき:訳)/新潮社 いつも独りで過ごしているハリネズミが友達を家に招待しようとするものの、 「もしも○○が本当に訪ねてきたら...」と…

いざ神保町へ!

三連休の翌週は、東京へ。 ある講座を受けるために、一泊旅行に出かけていました。 東京といえば、神保町!古書店街!カレー!(笑) 新潟とは大違いの青空。心が洗われるようです(笑) さぼうる2でランチして、古書店巡りをして、さぼうるで休憩して、また古…

誕生日

2月2日 誕生日&入籍記念日でした♪ こちらをいただきました! 活版印刷機! 前から印刷とかフォントとか製本とか、本を作る工程に興味があったのですが、数年前に「印刷博物館」を訪れたのがきっかけでドハマりしてしまいました。 最近はほしおさなえさんの…

フリーペーパー掲載

上越のフリーペーパー「gift」1月号に写っています。 友人紹介でつながるコーナーなのですが、お気に入りのグッズと一緒に掲載されています。 こだわりのアイテムを5点紹介できるので、いろいろ悩みに悩んだ末、筆記具とポストカードと画集とCDと猫にし…

仕事始めいろいろ

昨日は仕事始めでした。受験生のレッスンをしてから、新潟に移動して某会の打合せ。 一泊して、午後は来月コンサートの伴奏合わせ。時間潰しにホテル近くの書店へ立ち寄ったら、眺めるだけのつもりがいろいろ買ってしまいました。書店によって配架が違うせい…

読書いろいろ

最近はまっているコミック。 「のだめカンダービレ」の作者さんの作品。宝石を扱ったお話です。ちなみに私は、宝石よりも鉱石の方が好きです(笑)

嬉しい話と悲しい話

新潟市の某古書チェーン店で、楽譜とCDのセットが売られていました。「チコタン」!!!ちょうど20年前、小学4年のときに、音楽の時間に鑑賞して衝撃を受けた合唱曲です。数年前に、ふとこの作品のことを思い出し、音源を探していたのですが、これがなかな…

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年の初売りは、アパレルや家電などの定番(?)をはずして長野駅前の大型書店へ向かいました。 「世界と日本の愛唱歌・抒情歌事典」 発行情報を入手してから、元日に買おう!と…

義母から

義母からいただきました。昭和52年発行の、それなりに古い画集。植物の絵が季節ごとに描かれているようです。好きなタッチだな~じゃばら形式で製本されています。珍しいけど、当時のこういう類の本としては主流なのかな。どうなのかな。古い本独特の匂い…

書架整理

今日は半日かけて、家中の書架整理。蔵書状況を把握できて、ちょっとすっきりしました。個人所有の本たちはいったいどれだけあるんだろう...最近数えてなかったな。歳末で気分的にキリもよかったので、気合を入れて数えてみましたよ~趣味の本...文庫226新書…